ヤマハEZ300ヤマハミュージックショップでトラブル発生

EZ300ではまりそうになったのですが EZ300 の音も本体のスピーカーだけでは気に入らないほどの感触しかなく 今はPCでならせるように AVセレクタを追加しました。でも ピアノの音は気になっていて 「2020 Nobsound NS-01G Pro パワーアンプ bluetooth 5.0 100W アンプ スピーカー HiFi オーディオ 電源付き (ブラック) を聴き直しています」でも書いていますが PCの音が気にいっています。今から10年くらい前に ホンダのスペーシー110の中古に乗っていたことがあります。 もう年齢を考えて 廃車にしましたが懐かしい感触は忘れられません。「いいね」ありがとうございます 。 

kenken_y のスペース

使い方が問題になりそうだけど 添付されていた「電子キーボード 取扱説明書」を見ながら操作していたのだけど 中学に入ったころ英語の辞書を手に取った時の感触を抱いてしまった。単語を調べようとするとすぐループ状態になってしまい知りたいことはわからない。そんな状態に落ち込んでしまった。 正直なところ EZ300みたいな廉価のキーボードでは手をかけられないのか 何ページかを見てみたが 出てくる用語が これから一人でPIANOを始めようとすることがいかに無謀であったかが分かった。結局 HPを調べて回っている。しかし時間がかかる。素人に手が出せるものではなかった感じがする。音楽を楽しみたいと思っても音楽に対する用語がわかっていないと時間はとられてしまうようだ。 前述の「取扱説明書」にしても何をしたいのかがわかっている人にしか理解できにくそう。そんなんで英語の辞書っぽく感じてしまうのは仕方ないのかもしれない。音楽を一人で始める場合はやはり 音楽の先生に教わるのと 年齢的な脳の劣化を意識しないと と思うのは私だけかもしれない。。

ヤマハミュージックショップで「MIDI定額」サービスを頼んで1曲を注文してみた。うまくいったみたいなので 翌日 別の曲を購入したら 最初に「通常購入」の範疇で案内されたので購入した。ほかの曲を選ぼうとしたら「MIDI定額」の選択がされていないことがわかり再選択したら 同じ曲を2曲分も購入したことになってしまった。これからわかることは「取扱説明書」を見ながら操作していたが「取扱説明書」を読むときにも注意事項があるらしいこと。

事前にHPで「MIDI定額」があるうちは 「通常購入」 ができないことがあったみたいだが これも前提条件があるみたいなのか さっさと2曲分の購入ができてしまった。多分 私個人の能力が 「取扱説明書」 すら読んでも理解できないくらいになっているのかもしれない。 ヤマハミュージックショップにサポートを依頼したが 返ってきたメールには 自動応答である旨、時間を頂戴します。とのことでした。自力で解決するしかのかもと思う。

操作がわからないうちはEZ300を使うのはやめていたほうが精神的に安定できそう。まあ 取説すら読めないのに操作することは無謀であった。

2021/09/11 追記

ヤマハミュージックショップにサポートをお願いしました。 たぶん私の操作ミスを前面に出さずに 事細かくサポートしていただきました。 おかげさまで EZ300への操作も無事完了しました。 ありがとうございました。

元の投稿を表示

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す